雑感: 2025年2月23日〜3月1日
飲食
- 日清食品の0秒チキンラーメン カラムーチョ味: 残り1/4になったらパウダーを入れるのが推奨されていたけど、普通の味を食べるつもりがさらさらなかったので、開けてすぐパウダー投入。パウダーを入れると確かにカラムーチョの味になって美味しかった。
- カルビーのポテトチップス 超薄切り サワークリームオニオン味: ポテトチップスはどちらかと言えば厚切り派なのだけれど、薄切りは薄切りで良い。軽い感じで、前日に食べた二郎系のラーメンがお腹にある感じがしていてもサクサク食べれて一瞬でなくなってしまった。
音楽
おそらく海外の音楽ブログ経由で知ったと思うのだけど、ここ最近、Men I Trustにハマっている。電子楽器の丸みのある音が気持ちいい。一応、昔『Oncle Jazz』というアルバムをMusicのライブラリーに入れていたようだが、すっかり存在を忘れていたあたり、そのときはあまり刺さらなかった模様。
技術
最近、CotEditorでファイル名をウインドウのタイトルバーから変えるときに、日本語入力がすぐ確定してしまい、日本語でのファイル名を変更することができない状態だった。CotEditorのバグを疑っていたのだけれど、テキストエディットでも同様の現象が見られ、どうやら別の要因があるよう。キーボード周りのアプリを終了してみたり、設定でキーボードのところを色々といじってみたりとするも、直らず。先日のOSのアップデートが良くなかったのかもしれないと思い、Maintenanceで綺麗さっぱりにしてみたところ直った。やはりOSのアップデートで変になってしまっていたよう。
展示
『世界のブックデザイン2023-24』: 2022-23は開催されていることをすっかり忘れて行けなかったけど、今回は行った。良かったのかと聞かれれば良かったのだけど、前回のように「これは欲しい」と思える本に出会えなかったのは少し残念だった(特に日本の本)。『鍵のかかった文芸誌』はちょっと欲しくて、ミュージアムショップで売っていたけど、中身がわからない本を買うわけにはいかないだろうと思い直し、買うのは見送った。
読書
『ゴブリンスレイヤー』16巻: 前の巻での次回予告で不穏な感じがあったはずだけど、特別そんなことはなくつつがなく終わってしまった。汚いゴブリンの血液を浄化して殺してしまおうという女神官の考えには度肝を抜かれた(最終的には目的を達成できなかったけど)。