雑記: 2025年8月10日〜16日
飲食
- とんかつ牡丹でロースカツ定食(32℃豚)を食べた。肉厚なのがうれしい。とんかつもおいしかったし、お味噌汁を冷や汁に変更できるのもポイントが高い。
- ロイヤルホストに行ってネットでやっていた方法でパンケーキを食べた。特別このやりかたがおいしいかどうかはイマイチわからなかった。
- 巷でうわさの昆布水つけ麺を初めて食べた。肝心の食べ方がわからない。よくわからないので適当に食べたけど、味は美味しかったのでよし。あとからあの昆布水でスープを割ったらよかったんじゃないかという気がしてきたけどあとの祭り1。
音楽
- ここ最近旧ジャニーズの楽曲が無性に聴きたくなり、たまたま入ったブックオフに置いてあった『青いイナズマ』、『SHAKE』、『夜空ノムコウ』、『セロリ』とTOKIOの『フラれて元気』の短冊形のシングルCDを購入した。
生活
- 天気予報で東京の気温が低いようだったので「レオ・レオーニの絵本づくり展」とか諸々の展示を見に東京に行こうかと思ったのだけどタッチの差で新幹線のチケットが取れず諦めた。
- なぜ駅近の無印良品は冷凍食品を扱っていないのか。扱ってくれればアイスキャンデーを手軽に食べられるのに。
- 立秋を過ぎたせいかここのところ夜はけっこう涼しい。ここにはまだ四季がある。
本
- 旧Twitterで感想のポストが流れてきた『21XX年 墾田永年私財法』がなかなかよさげだ。
- 伝奇集が読み終わったので、今週から『オデュッセイア』を読み始めた。色々な人や神の名前が出てきて混乱しそうだ。
リンク
- 河毛と小森、そしてキャンティ(第二夜)東京の街とコモリのブラックスーツ | 連載『『ぼくのおじさん』 インタビュー』vol.29 - いろいろと示唆に富む話が載っている。
- One simple trick to make your screenshots 80% smaller - pngquantとZopfliというコマンドラインツール、それにHazelやAutomatorを組み合わせてスクショのサイズを自動で圧縮しようという試み。
- I Made a Floppy Disk from Scratch - フロッピーディスクを一から作ろうという動画。
- 【ヴルフペック来日目前】知っておきたい、ジョー・ダートのベースが光る名演10選 - フジロックの演奏が素晴らしかった。
- Digital hygiene: Passwords - 今回は特別勉強になる内容はなかった。
- Productivity, AI and pushback - AI時代にどうやって自分の価値を生み出すことができるか。
あとでGPTに聞いたらやはりそれで合っているらしい↩︎