雑感: 2025年3月2日〜3月8日
飲食
松のやのカニクリームコロッケ定食
ちゃんとカニの風味があって美味しかったのだけれど、クリームシチューのごとくご飯との相性がいいのかと言われると疑問符をつけざるを得ない。これだったらロースカツとカニクリームコロッケのセットにしておけばよかったと少し後悔。
映像
『バンパイアハンターD』
セル画の雰囲気や解像度が甘い感じが気味悪さを助長していて、むしろリマスターしていないほうがいいのではないかと思った。面白ポイントはDが一生懸命剣で地面を掘る場面と埋まっている場面と、おセンチな余韻を打ち消すDo As Infinityの主題歌が流れ始めた瞬間。
技術
ここ最近の米国の酷さから、Apple製品が使えなくなったときの場合を考えて色々と調べている。ノートPCについてはFramework1が一番いいと思うのだけれど、日本では売っていない。売ってくれれば最初はゲーム用として買うのだが。
仕事
平田先生の話を久しぶりに聞いた。ここのところは知識というより熱意を伝えるのが目的なのかなと感じる。今の自分には少し暑苦しく感じて、ちょっと息苦しい。そして予想通り時間を超過して、質疑応答含めて終わったのが21時だった。現地に赴かなくて良かった。
生活
車のオイル交換に車屋さんへ行ったら、バッテリーの液漏れが発覚する。お金がないときに限ってこういうトラブルが発生する。仕方がないのでバッテリーの注文をお願いする。オイル交換が終わるのを待っている間、車屋さんと話していて、アイドリングストップのデメリットを切々と語られ、試しに今度からは使わないようにしてみる。今までは一応それなりに長く止まりそうだなというときだけアイドリングストップになるようにしていたけど、これからは完全に使わないようにしてみる。
筋トレの最小有効量は1週間で2-3セットかもしれないという話を受けて、ジョギングはどうなんだろうかと思い調べた。その結果、30分ぐらいでいいよう。その代わり、週1回ではなく2回は必要のようだ。ということで今回は30分(実際は35分ぐらい)走った。走り終わった後にGPTにも確認したところ、長くても40分ぐらいに抑えておくのがいいよう。むしろ長く走りすぎると筋肉が分解される恐れがあると。今まで60分間ぐらい走っていたのは体に良くなかったのかも……。
服飾
キャンバス生地のトートバッグが無性に欲しくなり、色々と物色するもこれといったものが見つからない。探している間に熱が冷めてきた。
Yonetomiのリジッドカシミヤセーター
手に取ってみたらカシミヤとは思えないほどのゴワゴワなセーターで笑ってしまった。これが洗っていくうちにどんどん柔らかくなっていくらしい。どうなっていくのか楽しみだ。
frameworkも米国の会社であるという事実には目をつぶっておく↩︎