雑感: 2024年12月22日〜12月28日
飲食
- タリーズコーヒーの本日のコーヒーにハマりつつある。間をあけて飲むと豆の違いに気づかないけど、数日ぐらいであれば味を覚えているので豆の違いが分かって楽しい。
技術
- 日記をBikeで書いていて、ウインドウにライセンスが切れている表示が出ているのに気づいて早速更新。App Storeだと2400円だけど、開発者サイトからだと約2600円。ライセンスが切れていてもアップデートが受けられないだけで機能に制限はないので、もっと円高のときに更新すればよかった。
- なんとなくRSSの購読リストを更新した。Feedbinから提案された別のURLに変わっているものは提案通りに変更し、1年以上更新されていないWebサイトで、これはもう二度と更新されなさそうなWebサイトは購読を解除した。購読を解除したWebサイトの多くはまだ残っていたけど、これらもそのうち消えてしまうのかと思うと少し切ない。と言いつつ、自分のゲーム日記の方を放置していたのでそろそろ再開させないといけない。あとはオモコロラジオの未聴分が溜まってきており、もうこれは自分には刺さっていないだろうということで購読を解除した。あとはZDNetもどちらかというと企業向け記事が多くてあまり読んでいないので購読を解除。
仕事
- 今年の仕事を納めた。年内最後の日はこれといったこともなく穏やかに過ぎていった。
生活
- 健康診断を終える。検便はなるべく新鮮な方がいいだろうと思って健診前日と当日の朝に採取しているのだけど、説明書をよくよく読むと1週間以内であれば問題ないとことだった……。いつも朝出るかちょっとドキドキしていたのでこれからは前々日と前日にしようか。
- クリスマスや正月がつらいというポストを見て、自分がそう思わず、むしろ浮かれた気持ちになるのは小さい頃の幸せな記憶があるからなんだろうかと、ふと思った。
- ガソリンが10円ぐらい値上がりしていて青ざめる。補助金がなくなって5円ぐらいずつ段階的に上がっていくという話だったのでは。
- ロフトで口腔ケア用品のセールをやっていたのでいつメンの歯ブラシ、歯磨き粉とフロスを買った。
読書
- 『月が導く異世界道中』1〜14巻: 以前から旧Twitterで褒められていて気になっていた作品。1日だけ全巻無料キャンペーンをやっていたので6巻まで読んだら続きが気になってしまい、まんまと既刊全巻買うことになってしまった。絵柄もいいし、原作の設定が色々と細かいところまで詰められていて良い。あとは主人公に好感が持てる。俺TUEEE系では好感が持てることが自分にとっては一番大事な因子なのでそれだけで好印象。
- 『鵺の陰陽師』(連載): 後輩ちゃんが突撃して散っていった。藤乃家の紹介文がラストダンジョンのそれのようであり、ここ最近の掲載順を考えると、代葉を助けるところで連載が終わってしまうのではないだろうかという危機感を覚える。
- 『ケントゥリア』(連載): なんだんかんだで読み続けている。前回の海に引き込んで勝ったのがよかった。そして妹が面白い。
- 『衛宮さんちの今日のごはん』(連載): 読んでほっこりした。原作では考えられないほっこりさ。
- 『呪術廻戦』30巻: 小沢優子のエピローグが掲載されるということで、発売日の朝に電書を購入し読んだ。これ、押せば虎杖くんとワンチャンありそうだなというしょーもない感想。
- 『葬送のフリーレン』(連載): ゼーリエが死にそう。今回で死亡フラグが立った感がすごい。フリーレンの髪をセットしてあげようというところで死期を悟っているように見えた。そして、ゼンゼが試験合格の際にゼーリエにお願いした魔法のくだりが切なくてよい。