雑感: 2024年12月15日〜12月21日
映像
- 名探偵津田: 相変わらずの津田の面倒臭さで笑える。夜中に訪ねてくる人たちにキレる様子、「1」の次元と「2」の次元で混乱する話、女性アシスタントが前々回と同じ人だったときの津田のリアクションの気持ち悪さなど相変わらず面白かった。その一方で、実は先週の1本目と話がつながっているという部分にはゾッとした。まんまと手のひらで踊らされていた感。ネットでの盛り上がりを見ると、来年の大晦日の特番は本当に名探偵津田が来そうな気がする。
技術
- IVPNをやめた分、NextDNSで広告やトラッカーをブロックしている。無料分の30万クエリにはいつも届かないので課金せずにやってきたけど、こうお世話になっているのであれば課金しようと思い、課金した。2500円/年なり。
- まさかのmixi2リリース。実際のところ本格的に使わないような気もするけど、このSNS戦国時代の今、どのSNSが最終的に勝ち残るのか分からないので、とりあえずアカウントを確保しておいた。Instagramの同じ轍は踏まない。
生活
- ここのところSNSを見ていても暇になりがちで、その分日記をメインに文章を書くようにしている。
読書
- 『盾の勇者の成り上がり』1〜16巻: 久しぶりに持っている分だけ読み返した。1巻から2巻の間とか、途中経過をすっ飛ばしていて混乱しそうになるところがあるものの、やはり面白い。読み放題で連載を追っているからということで単行本は途中で買うのをやめたけど、これだったら買っておいてもいいかもしれない。
- 『同志少女よ、敵を撃て』1巻: まだまだ導入の回ではあり、これからが楽しみ。シャルロッタを推していこうかと思うが、途中で死にそうな気がしなくもない。
服飾
- 先日購入したFendartのズボンを穿いてみた。穿いた時のシルエットが綺麗で、ファッショニスタで愛用者が多いのも頷ける。
- 無印良品の靴下(足なり直角 リブ編み 厚手ショート丈靴下)のうち、カーキベージュがなかなかいい色で、もう少し買っておきたくなった。