雑感: 2024年12月1日〜12月7日
飲食
- アサヒ飲料のカルピスウォーター: 某服屋の名物店主はカルピスが好きということを先日知り、久しぶりに飲みたくなって飲んだ。自分の中ではコーラとカルピスがジュース界の2トップだ。
- 無印良品の黒豆茶: いつのまにかペットボトルになっていて残念。マイクロプラスチックのことを考えると以前のようなアルミのボトルが望ましかったのに。
- セブンイレブンのシュクメルリ: 松屋のそれとは違ってお上品な感じ。これはこれでいいけど、松屋のあの暴力的ににんにくをきかせたやつも捨てがたい。
- ローソンのスモークチキン串 黒こしょう: 一切れが大きくて満足感がある。
音楽
- Pink Floydの『炎』のNimbus SupercutのプレスCDを買おうとポチったら、後でお店から「ごめん。この間売れて、もう在庫ないわ」(意訳)とのメールが来て手に入れられなかった。無念。
仕事
- 医療薬学会のコンプレックスカンファの動画を見る。旧Twitterのポストの下書きを情報カードに書きながら。頭の久しく使っていない部分が刺激されるいいシンポジウムだった。自分は癌領域を少しだけかじっているせいか、そこまで投与量について違和感を感じなかったけど、その領域にあまり詳しくない人からすると違和感マシマシなんだなーと質問や、その後の旧Twitterのポストを見て感じた。
生活
服飾
- 久しぶりにDe Bonne Factureのジーパンを穿き、このブランドが作るパンツのシルエットの良さを再確認。太すぎず、細すぎず、今の気分にぴったりのシルエット。残念なのは新品だとめちゃくちゃ高いのと、セカンドハンドがほとんど出てこないこと。